Amazon Prime Music
プライム会員の特典を楽しむ

先日、NASを購入して、手持ちのMusicデータがどこからでも聴けるようなシステムを構築した私ですが、案外手近なところにお得なシステムが転がっていました。
Prime Musicは、会員特典として追加料金なしで100万曲以上の曲がストリーミングで楽しめるようです。私のような、「うっかり継続」の人は、せっかくの会員特典を有効活用しなくっちゃね。
「プライムプレイリスト」というのがあって、それを使えば、気分で楽曲がセレクトできます。

こんなん聞いたりしています。

懐かしい曲もあったり、ジャンルも幅広いので結構重宝しています。
携帯や、iPadでも視聴できるというのがいいですね。あーあ、NASの出番がなくなってしまいそう。
そういえば、「プライム・ビデオ」というのもあるんでしたね。しかし、なかなか視聴する時間がないというのが現状ですが・・・。またそちらものぞいてみたいと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

先日、NASを購入して、手持ちのMusicデータがどこからでも聴けるようなシステムを構築した私ですが、案外手近なところにお得なシステムが転がっていました。
Prime Musicは、会員特典として追加料金なしで100万曲以上の曲がストリーミングで楽しめるようです。私のような、「うっかり継続」の人は、せっかくの会員特典を有効活用しなくっちゃね。
「プライムプレイリスト」というのがあって、それを使えば、気分で楽曲がセレクトできます。

こんなん聞いたりしています。

懐かしい曲もあったり、ジャンルも幅広いので結構重宝しています。
携帯や、iPadでも視聴できるというのがいいですね。あーあ、NASの出番がなくなってしまいそう。
そういえば、「プライム・ビデオ」というのもあるんでしたね。しかし、なかなか視聴する時間がないというのが現状ですが・・・。またそちらものぞいてみたいと思います。
ぼちぼち綴っていきます。



