FC2ブログ

○○と○○の違い

時計は「バンド」なのか「ベルト」なのか?

明らかにネタ切れ中の話題で失礼します。

昨日の時計についての記述の中で、「時計のバンド」と綴りましたが、タイトルにありますように、


時計のは「バンド」なのか「ベルト」なのか?

という疑問がわいてきました。昔から「時計バンド」という使い方をしていたから違和感はなかったのですが、「腕時計のベルト」という記述を見かけて引っかかっていまいました。

調べてみると、引用の引用ですが、


<Q14>
スラックスをはく時、必ず、するのは......「ベルト」それとも「バンド」?
どっちの言い方が正しいの?
なにか違いはあるのかなぁ?

違いはあるんですね~。これが!
「バンド」というのは身体に直接つけるもの、肌着などを締め付けるものなんです。
たとえば、傷口の消毒・保護をする時に貼るのはバンド・エイド。
タキシード着用時に身につける腹巻き状のものはカマー・バンド。(ワイシャツは、下着扱いですから)
すると、ワイシャツの袖が長い時、腕で止めるのもアーム・バンド!
「ベルト」というのは衣服の上に出して用いるものを厳密には意味するんですね。


さらに追求して以下のページを見つけました。全部読んでませんが、なかなか面白い。

http://matome.naver.jp/odai/2132235284394996801

http://www5.plala.or.jp/zatsugaku/chigai.html

ああ、こうして早起きしていてもだらだらと夜が明けていくのです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる