壇之浦PAに行こう その3
ふく料理の食べられるレストラン

下関と言えばフグ・・・「地元ではフグが『不遇』につながるということで、『ふく』と呼んだりしていますが…」ということで、こちらのPAでは、ふくを使った各種料理が食べられます。2Fのレストランのメニューを撮影してみました。一応、申し上げますと、お値段は1Fのスナックコーナーの方がお手頃かと思います。

下関に住んでいても、そうそうふくの料理などを日常口にするわけではないのです。(しかし、忘年会などでの出現率は他所に比べると高いかもしれません。) なので、かみさんと話したのは、「昼食を食べにこちらに出向いてもいいね。」
あと、売店には、下関市のみならず、山口県の海産物加工品が並んでいます。蒲鉾や竹輪などの試食ができるので、それだけでも中々のお値打ちです。あ、そうそう、先日訪れた、めかりPAの売店も結構な試食のクォリティーでしたね。
webの情報によると、なんと売店とスナックコーナーは24時間営業とのこと。2Fのレストランも7時-22時の営業なので、便利に利用できそうです。
ぼちぼち綴っていきます。

下関と言えばフグ・・・「地元ではフグが『不遇』につながるということで、『ふく』と呼んだりしていますが…」ということで、こちらのPAでは、ふくを使った各種料理が食べられます。2Fのレストランのメニューを撮影してみました。一応、申し上げますと、お値段は1Fのスナックコーナーの方がお手頃かと思います。



下関に住んでいても、そうそうふくの料理などを日常口にするわけではないのです。(しかし、忘年会などでの出現率は他所に比べると高いかもしれません。) なので、かみさんと話したのは、「昼食を食べにこちらに出向いてもいいね。」
あと、売店には、下関市のみならず、山口県の海産物加工品が並んでいます。蒲鉾や竹輪などの試食ができるので、それだけでも中々のお値打ちです。あ、そうそう、先日訪れた、めかりPAの売店も結構な試食のクォリティーでしたね。
webの情報によると、なんと売店とスナックコーナーは24時間営業とのこと。2Fのレストランも7時-22時の営業なので、便利に利用できそうです。
ぼちぼち綴っていきます。



