オーベルジュ コスモス 4
朝風呂にてのんびり&朝食

食後は、今回初の試みである「PCによるブログの原稿作成」などを手掛けました。しかしながらかみさんは、体調が思わしくないということで、早めに就寝となりました。(部屋でのくつろぎの時間帯にかみさんがテレビを見ないというのは、とても珍しいこと。そのことからもよっぽど体調が悪かったことが分かります。)
翌朝も、私は貸し切り状態の朝風呂にてのんびり、ぎりぎりまで起きられなかったかみさんは、昨夜に比べると多少復活したので、朝食はなんとか一緒に食べることができました。

朝食も御飯派の私ですが、のっけから、ナイフとフォークでお出迎え。しかし、中々しゃれたお味に、「たまにはこんな朝食も良いかな。」という気持ちになりました。ギリギリまで、ゆったりしてチェックアウト。長者原の朝は、空気も山の風景もとても素敵でした。

ぼちぼち綴っていきます。

食後は、今回初の試みである「PCによるブログの原稿作成」などを手掛けました。しかしながらかみさんは、体調が思わしくないということで、早めに就寝となりました。(部屋でのくつろぎの時間帯にかみさんがテレビを見ないというのは、とても珍しいこと。そのことからもよっぽど体調が悪かったことが分かります。)
翌朝も、私は貸し切り状態の朝風呂にてのんびり、ぎりぎりまで起きられなかったかみさんは、昨夜に比べると多少復活したので、朝食はなんとか一緒に食べることができました。



朝食も御飯派の私ですが、のっけから、ナイフとフォークでお出迎え。しかし、中々しゃれたお味に、「たまにはこんな朝食も良いかな。」という気持ちになりました。ギリギリまで、ゆったりしてチェックアウト。長者原の朝は、空気も山の風景もとても素敵でした。



ぼちぼち綴っていきます。



