TVアンテナ不良その後 1
またしても不具合

実は先日の日本全土に訪れた寒波以来、またしてもテレビの受信状況が悪化していたのです。アンテナ交換後も時々は、調子が悪くなることが有りましたが、また元のように視聴できていました。今回も、初めは雪と風のせいだろうと呑気に構えていたのですが、いつまでたっても改善されず、「これはおかしいぞ」ということになりました。
先般、TVアンテナの交換をしていただいた地元の電器屋さんによると、「これはいよいよブースターの不良によるものかもしれないネ」とのこと。
TVが見られなくて、不平を言うのはもっぱら、かみさんなのですが、先々週は、大阪国際女子マラソンの放送が受信状況が悪くなっている日テレ系だっため、私は『給電くん』の車内でのマラソン観戦を強いられることになりました。
ブースターも分離式のタイプということもあり、対応は天気との相談で、先週の土曜日にやっと様子を見に来ていただくことになりました。
ぼちぼち綴っていきます。

実は先日の日本全土に訪れた寒波以来、またしてもテレビの受信状況が悪化していたのです。アンテナ交換後も時々は、調子が悪くなることが有りましたが、また元のように視聴できていました。今回も、初めは雪と風のせいだろうと呑気に構えていたのですが、いつまでたっても改善されず、「これはおかしいぞ」ということになりました。
先般、TVアンテナの交換をしていただいた地元の電器屋さんによると、「これはいよいよブースターの不良によるものかもしれないネ」とのこと。
TVが見られなくて、不平を言うのはもっぱら、かみさんなのですが、先々週は、大阪国際女子マラソンの放送が受信状況が悪くなっている日テレ系だっため、私は『給電くん』の車内でのマラソン観戦を強いられることになりました。
ブースターも分離式のタイプということもあり、対応は天気との相談で、先週の土曜日にやっと様子を見に来ていただくことになりました。
ぼちぼち綴っていきます。



