コメダ珈琲に行ってきました 3
デザートの追加注文です

注文の際に、「食べてみて、余裕があれば…」と不穏なことを言っていたかみさんですが、「デザートを注文したい。」とのこと。
こちらは、市内ではありますが、自宅から少し距離がある場所にあり、めったに来ることが無いので、前に訪れたときに食べたいと思っていた、看板メニュー「シロノワール」を注文したいというのです。
あいにく注文時、「今の時期は「シロノワール」ではなく、「クロノワール」になってしまいます。」と言われていましたが、チョコソフトかバニラソフトかの違いということです。あとがけ用のチョコソースもついてきました。

焼きたてのあたたかいパンの上に冷たいソフトがのっかっている豪華なものでした。「ミニクロノワール」を注文したのですが、私が思うにこれでも十分な量だと思いました。少しだけ試食させてもらいましたが、これはデザートとして女性にはたまらない一品かと思います。なかなか美味しかったです。
店内での待ち時間、そして昼食&デザートで約1時間半位居たでしょうか。終始お客さんが切れることなく、とても繁盛していました。
私が心配することではないですが、「あけぼの珈琲」はそれに対して、とても静かで客席には十分余裕のある状態です。せっかく見つけたくつろぎの空間なので、長続きして欲しいなと思っているのですが…。
ぼちぼち綴っていきます。

注文の際に、「食べてみて、余裕があれば…」と不穏なことを言っていたかみさんですが、「デザートを注文したい。」とのこと。
こちらは、市内ではありますが、自宅から少し距離がある場所にあり、めったに来ることが無いので、前に訪れたときに食べたいと思っていた、看板メニュー「シロノワール」を注文したいというのです。
あいにく注文時、「今の時期は「シロノワール」ではなく、「クロノワール」になってしまいます。」と言われていましたが、チョコソフトかバニラソフトかの違いということです。あとがけ用のチョコソースもついてきました。


焼きたてのあたたかいパンの上に冷たいソフトがのっかっている豪華なものでした。「ミニクロノワール」を注文したのですが、私が思うにこれでも十分な量だと思いました。少しだけ試食させてもらいましたが、これはデザートとして女性にはたまらない一品かと思います。なかなか美味しかったです。
店内での待ち時間、そして昼食&デザートで約1時間半位居たでしょうか。終始お客さんが切れることなく、とても繁盛していました。
私が心配することではないですが、「あけぼの珈琲」はそれに対して、とても静かで客席には十分余裕のある状態です。せっかく見つけたくつろぎの空間なので、長続きして欲しいなと思っているのですが…。
ぼちぼち綴っていきます。



