FC2ブログ

地島 椿ロードトレッキング 12

立派な待合室


地島 73

計画通り、帰りの船便の時刻には十分間に合うペースで最後の行程を歩くことができました。

地島 67 地島 74 地島 75

で、船の待合室でトイレを借りて一休み。船を下りてすぐのところにも待合室的なものがありましたが、こちらは新しく作られたようです。古い建物の方もなかなか味わいのある佇まいで、釣り客の方は主にそちらを利用されていました。

地島 62 地島 61 地島 65

新しい建物の方は、島のミニ図書館的な役割も担っているようで、船を待っている間、本を読んだりしている方もいらっしゃいました。わたしは、設置してあった血圧計に目が行き、思わず血圧測定。高血圧患者にとっては自殺行為とも言える『断薬』ということを行って、9ヶ月になりますが、もちろん、正常値の方に比べると高めですが、許容範囲で体調も万全です。いい数値が出たので思わず、写真撮影しました。

地島 64 地島 63

ただ、乗船券は、船内で販売とのことですので、こちらは純粋に待つための建物ということですね。

これ以上賑わう事の無い島だとは思いますが、島の方々が少しでも便利に暮らせるよう、少しずつ進化しているのは良いことだと思います。もちろん、時折訪れるわたしたちのような観光客にとってもありがたいことです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる