革小物に魅せられて 7
オークションで入手した革製のバッグ… 2

再び、残念な物欲ネタでございます。
先日、何気に閲覧していたオークションのバッグコーナーにて、自分が愛用しているのと色違いの同タイプと思われる革製トートの出品を見つけてしまいました。

このトートですが、普段使いにも重宝する一方、旅行の際にも気軽にいろんなものを入れることができるのでフルに使ってます。なので、もう1つ同じものが、しかも安価で手に入るならとオークションでの落札に挑戦しました。

自分の期待した予定落札価格よりも下回りましたので、無事落札。同時にフラップ式の革製のショルダーを同じ出品者の方から落札することができました。で、交渉により、同梱発送していただくことで、送料を1つ分に割引していただくことができました。満足のいく落札価格でした。
身は1つですが、安く入手した鞄なら、使い分けの為に複数個待つことにしてもバチは当たりませんよね。

ただ、どこからか「『断捨離』はどうした~」という声は聞こえてきています。
ぼちぼち綴っていきます。

再び、残念な物欲ネタでございます。
先日、何気に閲覧していたオークションのバッグコーナーにて、自分が愛用しているのと色違いの同タイプと思われる革製トートの出品を見つけてしまいました。

このトートですが、普段使いにも重宝する一方、旅行の際にも気軽にいろんなものを入れることができるのでフルに使ってます。なので、もう1つ同じものが、しかも安価で手に入るならとオークションでの落札に挑戦しました。



自分の期待した予定落札価格よりも下回りましたので、無事落札。同時にフラップ式の革製のショルダーを同じ出品者の方から落札することができました。で、交渉により、同梱発送していただくことで、送料を1つ分に割引していただくことができました。満足のいく落札価格でした。
身は1つですが、安く入手した鞄なら、使い分けの為に複数個待つことにしてもバチは当たりませんよね。

ただ、どこからか「『断捨離』はどうした~」という声は聞こえてきています。
ぼちぼち綴っていきます。



