くるま旅ではなく久しぶりの新幹線で 5
箱根までは目と鼻の先

朝一の列車での移動でしたので昼過ぎには裾野市に到着しました。仕事を数日間休んだこともあり、息子の体調も思ったより良さそうでしたので私たちも安心しました。
やることはあるけれど、「いろんなことを忘れて、とりあえず今日1日はのんびり過ごそう」と昼食時、近場の観光を提案しました。
「体調不良なので自動車の運転はちと危ない」と、息子もここ最近、出かけることがなかったとのことなので、気分転換にもなってよいかなと思いました。(私たちにとってもめったにないチャンス…)
で、息子の車を運転して箱根までのドライブ。なんと、裾野市からは、距離にして33km45分で行ける近さなのです。
駅伝&マラソンファンの私としては、箱根駅伝のコースを車で走るだけでもワクワクでした。路肩には少し雪もあり、「ああ、箱根なんだなぁ」と感激しました。(数日後、「雪が降って大渋滞」というニュース。天気が良い日で良かったです。)

目的地は、『箱根彫刻の森美術館』。かみさんが、1度は行ってみたいと前々から思っていたとのこと。

静岡に来て、箱根観光ができるなんて地理に弱い私にとっては、想像できませんでした。
ぼちぼち綴っていきます。

朝一の列車での移動でしたので昼過ぎには裾野市に到着しました。仕事を数日間休んだこともあり、息子の体調も思ったより良さそうでしたので私たちも安心しました。
やることはあるけれど、「いろんなことを忘れて、とりあえず今日1日はのんびり過ごそう」と昼食時、近場の観光を提案しました。
「体調不良なので自動車の運転はちと危ない」と、息子もここ最近、出かけることがなかったとのことなので、気分転換にもなってよいかなと思いました。(私たちにとってもめったにないチャンス…)
で、息子の車を運転して箱根までのドライブ。なんと、裾野市からは、距離にして33km45分で行ける近さなのです。
駅伝&マラソンファンの私としては、箱根駅伝のコースを車で走るだけでもワクワクでした。路肩には少し雪もあり、「ああ、箱根なんだなぁ」と感激しました。(数日後、「雪が降って大渋滞」というニュース。天気が良い日で良かったです。)

目的地は、『箱根彫刻の森美術館』。かみさんが、1度は行ってみたいと前々から思っていたとのこと。


静岡に来て、箱根観光ができるなんて地理に弱い私にとっては、想像できませんでした。
ぼちぼち綴っていきます。



