奥出雲&松江くるま旅 1
まずは、すき家で『のっけ』から

さあ、久しぶりのくるま旅のレポートです。体調不良により休職し、大学入学以来10年ぶりに自宅にもどった長男とともに『二人plus1の旅』となりました。
今回の目的地は、奥出雲&松江。実は、ポンパレにて奥出雲の斐乃上荘のチケットを購入しずいぶん前に予約をしていたのです。
突然の長男の帰省につき、1名の追加をしましたが、同料金の追加でOKというのがラッキーでした。前日、職場の送別会があり、午前様での帰宅となった私でしたので、今回はかみさんに運転を任せての出発です。

まずは、市内のすき家にて我が家定番のくるま旅の際の朝食。『まぜのっけごはん朝食』を店員さんは、注文を受ける時に『のっけ』というんですよね。なので、こちらも「『のっけ』を1つ」なんて注文してしまいます。何なんでしょうね。

昨夜はずいぶん飲んでしまい、迎えに来てくれたかみさんにも迷惑をかけたほど。途中立ち寄った鹿野SAでは、『給電くん』の後部座席でしばらく横にならせていただきました。こんなとき、軽キャンのバリエーション豊かなレイアウトはなかなか便利なのであります。(写真がなくて残念!)
さあて、二日酔いも解消しましたので、本格的なくるま旅のスタートです。
ぼちぼち綴っていきます。

さあ、久しぶりのくるま旅のレポートです。体調不良により休職し、大学入学以来10年ぶりに自宅にもどった長男とともに『二人plus1の旅』となりました。
今回の目的地は、奥出雲&松江。実は、ポンパレにて奥出雲の斐乃上荘のチケットを購入しずいぶん前に予約をしていたのです。
突然の長男の帰省につき、1名の追加をしましたが、同料金の追加でOKというのがラッキーでした。前日、職場の送別会があり、午前様での帰宅となった私でしたので、今回はかみさんに運転を任せての出発です。

まずは、市内のすき家にて我が家定番のくるま旅の際の朝食。『まぜのっけごはん朝食』を店員さんは、注文を受ける時に『のっけ』というんですよね。なので、こちらも「『のっけ』を1つ」なんて注文してしまいます。何なんでしょうね。


昨夜はずいぶん飲んでしまい、迎えに来てくれたかみさんにも迷惑をかけたほど。途中立ち寄った鹿野SAでは、『給電くん』の後部座席でしばらく横にならせていただきました。こんなとき、軽キャンのバリエーション豊かなレイアウトはなかなか便利なのであります。(写真がなくて残念!)
さあて、二日酔いも解消しましたので、本格的なくるま旅のスタートです。
ぼちぼち綴っていきます。



