長崎・熊本 城めぐりの旅 3
昼食は名物の「具雑煮」

昼食は、迷いましたが、「ここ島原の名物を食べてみよう。」と城から徒歩ですぐの所にある、「姫松屋」を選びました。

少し早めの昼でしたが、1階の席はほぼ満席との事。2階の座敷席には余裕がありましたので、ゆっくりと食事をすることができました。


かみさんが、奮発して「具雑煮定食の竹」。私が「かつ重」息子は「天丼」を選びました。(もちろん、私たちはシェアして、両方を味わいました。)
HPの説明にもあるとおり、具雑煮の中にはたくさんの食材が使われていて、それぞれの味が絶妙なハーモニーで調和していました。餅好きにはたまらない一品ですね。また、有名人の方のサイン色紙が飾ってありました。多分草野仁さんではないかと思います。(当たりでした。検索してみました。)

帰り間際、到着時は逆光で正面からの撮影ができなかった島原城をパチリ。美しいフォルムをこの目にも焼き付けました。
ぼちぼち綴っていきます。

昼食は、迷いましたが、「ここ島原の名物を食べてみよう。」と城から徒歩ですぐの所にある、「姫松屋」を選びました。



少し早めの昼でしたが、1階の席はほぼ満席との事。2階の座敷席には余裕がありましたので、ゆっくりと食事をすることができました。






かみさんが、奮発して「具雑煮定食の竹」。私が「かつ重」息子は「天丼」を選びました。(もちろん、私たちはシェアして、両方を味わいました。)
HPの説明にもあるとおり、具雑煮の中にはたくさんの食材が使われていて、それぞれの味が絶妙なハーモニーで調和していました。餅好きにはたまらない一品ですね。また、有名人の方のサイン色紙が飾ってありました。多分草野仁さんではないかと思います。(当たりでした。検索してみました。)

帰り間際、到着時は逆光で正面からの撮影ができなかった島原城をパチリ。美しいフォルムをこの目にも焼き付けました。
ぼちぼち綴っていきます。



