愛媛2泊3日城めぐりの旅 1
GWにくるま旅

昨年のことを思い起こしてみました。なんと山登りの企画を2回続きで行い、2泊のキャンプをしていたんですね。
今年のGWは、息子も同行する「plus ONEの旅」。後部座席はちょっと居心地悪い仕様/の『給電くん』ですが、3人での四国愛媛県でのキャンプツアーを企画しました。
せっかく旅先でブログがアップできるようにとPCを購入しましたので旅にも持参するつもりですが、そんな余裕があるかどうか…。余裕がなかったらごめんなさい。帰宅してからゆっくり報告させていただきます。

(バタバタと積み込んだので…見苦しい絵でごめんなさい。)
まずは、出発前のキャンプグッズの積み込みから…。ポップアップルーフを利用して車内に3人が就寝できるのは、娘と出かけた時に確認済みですが、今回はキャンプ場に2泊してテント泊を併用することにしています。夜くらいはゆったり寝られるようにしたいので。なので、そのためのキャンプグッズを含む道具類のパッキングが課題です。とりあえず、いつも同行させているエンゲルの冷蔵庫はお留守番していただくことにしました。この場所が3人目の乗車席になる感じかな。代わりに買い出し場所とキャンプ場の間に仮に使うクーラーボックスを積み込みました。くるま旅には必携の「キャリアBOX」も今回も大活躍です。
低気圧に伴う突風でサイドオーニングが破損するという昨年のような天気でないことを祈っていますが、今のところ、ちょうどこの3日間は良い天気みたい。日頃の行いの成果でしょうか。
4月の1ヶ月間は、いろいろと忙しく、ゆっくりする間もなかったので、この旅行で身も心もリフレッシュできたらと思っています。
では、行ってきます。
ぼちぼち綴っていきます。

昨年のことを思い起こしてみました。なんと山登りの企画を2回続きで行い、2泊のキャンプをしていたんですね。
今年のGWは、息子も同行する「plus ONEの旅」。後部座席はちょっと居心地悪い仕様/の『給電くん』ですが、3人での四国愛媛県でのキャンプツアーを企画しました。
せっかく旅先でブログがアップできるようにとPCを購入しましたので旅にも持参するつもりですが、そんな余裕があるかどうか…。余裕がなかったらごめんなさい。帰宅してからゆっくり報告させていただきます。



(バタバタと積み込んだので…見苦しい絵でごめんなさい。)
まずは、出発前のキャンプグッズの積み込みから…。ポップアップルーフを利用して車内に3人が就寝できるのは、娘と出かけた時に確認済みですが、今回はキャンプ場に2泊してテント泊を併用することにしています。夜くらいはゆったり寝られるようにしたいので。なので、そのためのキャンプグッズを含む道具類のパッキングが課題です。とりあえず、いつも同行させているエンゲルの冷蔵庫はお留守番していただくことにしました。この場所が3人目の乗車席になる感じかな。代わりに買い出し場所とキャンプ場の間に仮に使うクーラーボックスを積み込みました。くるま旅には必携の「キャリアBOX」も今回も大活躍です。
低気圧に伴う突風でサイドオーニングが破損するという昨年のような天気でないことを祈っていますが、今のところ、ちょうどこの3日間は良い天気みたい。日頃の行いの成果でしょうか。
4月の1ヶ月間は、いろいろと忙しく、ゆっくりする間もなかったので、この旅行で身も心もリフレッシュできたらと思っています。
では、行ってきます。
ぼちぼち綴っていきます。



