佐伯市・大入島ツアー その5 2日目 3/8(土)
鶴御崎にて
食事前の時間を有効にと、米水津から鶴御崎を訪れました。
「九州最東端」ということで、目指してみました。
結構な坂のある道でしたが、『給電くん』は平気です。かみさんの強気の運転に感心しました。
と、現地付近で
「男の港発祥の地」なる看板に????

帰宅して調べたところ、
「鳥羽一郎の『男の港』の舞台としても知られている。」とのことで納得しました。

そして、鶴御埼灯台も訪れました。
めったに行ける場所ではないので、この機会に美しい豊後水道の眺めとともに、その姿をじっくりと目に焼き付けました。
ぼちぼち綴っていきます。