愛媛2泊3日城めぐりの旅 7
大洲城登城前に腹ごしらえ

実は、二之丸史跡庭園を散策の後、多分駐車場まで歩く方が楽だと思われましたが、「ロープウェーにも乗りたい」と、再び下ってきた山を登ったのでした。
そのせいか、日頃から運動不足の息子はバテバテで、時間的にもお昼時でしたし、途中で昼食をとることにしました。道すがら見つけて立ち寄ったのは大洲市の『にし川』。ホテル「ウェストリバー」のレストランです。(にし川だからウェストリバー…なるほどね)
タイトル写真は、この店のオリジナルでしょうか「揚げ飯ちゃんぽん」。およそ御飯1膳分の大きなおにぎりを揚げたものがちゃんぽんの中に投入されています。また、ちゃんぽんのスープもとろみのあるもので、何度も口の中をやけどしてしまいそうなくらい熱かったのでした。
本当は、八幡浜まで足を延ばして名物の「八幡浜ちゃんぽん」を食べたかったので、これにしたのですが、これはこれで満足しました。

かみさんは、「とり唐定食」息子は、「茶そば定食」を頼んだのですが、値段に見合うボリュームと内容でおなかいっぱいでした。
ぼちぼち綴っていきます。

実は、二之丸史跡庭園を散策の後、多分駐車場まで歩く方が楽だと思われましたが、「ロープウェーにも乗りたい」と、再び下ってきた山を登ったのでした。
そのせいか、日頃から運動不足の息子はバテバテで、時間的にもお昼時でしたし、途中で昼食をとることにしました。道すがら見つけて立ち寄ったのは大洲市の『にし川』。ホテル「ウェストリバー」のレストランです。(にし川だからウェストリバー…なるほどね)
タイトル写真は、この店のオリジナルでしょうか「揚げ飯ちゃんぽん」。およそ御飯1膳分の大きなおにぎりを揚げたものがちゃんぽんの中に投入されています。また、ちゃんぽんのスープもとろみのあるもので、何度も口の中をやけどしてしまいそうなくらい熱かったのでした。
本当は、八幡浜まで足を延ばして名物の「八幡浜ちゃんぽん」を食べたかったので、これにしたのですが、これはこれで満足しました。



かみさんは、「とり唐定食」息子は、「茶そば定食」を頼んだのですが、値段に見合うボリュームと内容でおなかいっぱいでした。
ぼちぼち綴っていきます。



