FC2ブログ

愛媛2泊3日城めぐりの旅 10

宇和島城も山の上に在り・・・

宇和島城7

1日目の夜。実は、放射冷却の影響かテント内も結構な冷え込みでした。息子は『給電くん』の社内での車中泊で、シュラフや毛布等の準備は万全でしたのに「顔面が寒い!」と贅沢な不平を申しておりました。(ま、車中泊経験がないのですから無理もないと思います。)私たちはテント内にコットをセットして寝たのですが、薄着の上に薄いシュラフのみで寝ることにした私の方は、寒さで目が覚めてしまいました。2日目は、酔っぱらってしまう前にきちんと寝る体制を整えておきたいと思いました。

ユートピア宇和オートキャンプ場14 ユートピア宇和オートキャンプ場12 ユートピア宇和オートキャンプ場13

さて、昨夜の買い出しで用意した巻きずしに、ハムエッグという簡単な朝食で腹ごしらえをして、一路宇和島城を目指しました。サイトのクローバーの群生に目をやると、なんと偶然にも四つ葉のクローバーがあるではありませんか。今日は何かいいことがあるかもしれないと記念の写真をパチリ。

1宇和島城1 城山郷土館1 城山郷土館2

「宇和島城」は四国に4つある現存天守の一つであります。松山城と同じくこちらも山の上にあるので、少しの覚悟で山上の城を目指しました。行きは緩やかな迂回路を利用したので、大した苦労はありませんでしたし、途中の「城山郷土館」にも立ち寄ることができました。

宇和島城2 宇和島城4 宇和島城3

石垣の手入れをされている方がいたので感動して写真を取らさせていただきました。こうした方々の細かい努力で文化財が維持されているのですね。

宇和島城6 宇和島城9 宇和島城8

帰りは、険しい方のコース。しかし、森林の中、心地よい木漏れ日を浴びながら楽しく下山できました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる