旅のアイテムにトラブル発生!
カメラが壊れた!「キタムラ」の対応に感謝

4月20日頃の出来事。実は、突然、愛用しているCanon G7Xの電源が入らなくなりました。原因不明です。そんな事もあるんですね。購入して約1年半、旅の友としてまた山登りにも欠かせないアイテムでしたので、GWの旅行を前にして実に痛いです。しかし仕方ない。早速修理に出す事にしたのですが、カメラの購入の際に5年間保証に入っていた事を思い出しました。
しかし…肝心の保証書がどうしても見当たらないのです。大切な書類なのでどこかにしまった記憶はあるのですが、どうも心当たりの場所にないのです。結構そういう事があります。我が家では日常茶飯事です。
なんだか、がっくりでしたが、思い立ってダメ元で購入時の受け取り店に事情を説明して掛け合ったところ、「販売の記録を参照して、購入の際のデータが確認できたら、保証を適用してくれる」という事でした。本当に感謝です。というわけで、先日修理から戻ってきました。

基板の交換をしたとの事なので、何らかの不具合で、動かなくなったのでしょうね。バッテリーの持ちが良くないという面も改善されていると嬉しいですが、無料で修理して戴いただけで満足です。
ぼちぼち綴っていきます。

4月20日頃の出来事。実は、突然、愛用しているCanon G7Xの電源が入らなくなりました。原因不明です。そんな事もあるんですね。購入して約1年半、旅の友としてまた山登りにも欠かせないアイテムでしたので、GWの旅行を前にして実に痛いです。しかし仕方ない。早速修理に出す事にしたのですが、カメラの購入の際に5年間保証に入っていた事を思い出しました。
しかし…肝心の保証書がどうしても見当たらないのです。大切な書類なのでどこかにしまった記憶はあるのですが、どうも心当たりの場所にないのです。結構そういう事があります。我が家では日常茶飯事です。
なんだか、がっくりでしたが、思い立ってダメ元で購入時の受け取り店に事情を説明して掛け合ったところ、「販売の記録を参照して、購入の際のデータが確認できたら、保証を適用してくれる」という事でした。本当に感謝です。というわけで、先日修理から戻ってきました。

基板の交換をしたとの事なので、何らかの不具合で、動かなくなったのでしょうね。バッテリーの持ちが良くないという面も改善されていると嬉しいですが、無料で修理して戴いただけで満足です。
ぼちぼち綴っていきます。



