雑誌『特選街』の記事で見たアイテムから 1
卓上用の醤油さしと醤油スプレー


※ 多忙中につき、旅行ネタが不足しています。少し古い物欲ネタにて失礼します!
こうして、雑誌で見かけての衝動買い、相変わらず止まりませんなぁ。卓上用の醤油さしと醤油スプレーを購入したのですが、これはなかなか使えます。
醤油さしの方は、値段的に高価(オイオイ…)なので、やはり、これは一生モノ認定ですね。(桐の箱に入っていたのには驚き!)

この醤油さしには、和歌山で購入した高級醤油が似合います。
また、スプレー容器は、特に、塩分の取り過ぎに気をつけなくてはいけないと言われている私ですから、この際、こういう形で醤油量を加減していくことは大事かと思います。

と言うわけで、ただの散財の言い訳にしか聞こえなくも無い記事なのでした。
(食卓にセットして結構経ちました。かみさんは、気にすることなく普通に使ってマス。値段を聞かなければ許せる洒落たキッチン小物です)
ぼちぼち綴っていきます。


※ 多忙中につき、旅行ネタが不足しています。少し古い物欲ネタにて失礼します!
こうして、雑誌で見かけての衝動買い、相変わらず止まりませんなぁ。卓上用の醤油さしと醤油スプレーを購入したのですが、これはなかなか使えます。
醤油さしの方は、値段的に高価(オイオイ…)なので、やはり、これは一生モノ認定ですね。(桐の箱に入っていたのには驚き!)



この醤油さしには、和歌山で購入した高級醤油が似合います。
また、スプレー容器は、特に、塩分の取り過ぎに気をつけなくてはいけないと言われている私ですから、この際、こういう形で醤油量を加減していくことは大事かと思います。



と言うわけで、ただの散財の言い訳にしか聞こえなくも無い記事なのでした。
(食卓にセットして結構経ちました。かみさんは、気にすることなく普通に使ってマス。値段を聞かなければ許せる洒落たキッチン小物です)
ぼちぼち綴っていきます。



