裾野市目指して、1泊2日城攻めの旅 3
1日目・・・まずは、備中松山城 2

なかなか城に登れません。(笑)
目指す『備中松山城』は、現存12天守の城の一つですが、標高430メートルの山頂にある山城であります。本日8月11日は、「山の日」という祝日ですので、登城登山口までは、シャトルバス(または乗り合いタクシー)のみで、行くことになります。身支度を整え、シャトルバスの往復運賃一人300円を支払ってシャトルバスに滑り込みセーフで乗り込みました。


登り口にはお約束の杖が置いてあり、私たちも念のため利用させていただきました。


しばらく山に登っていない私たちにとっては、少しハードな道中でした。様々な言葉で看板が声かけをしてくれましたし、「あとどのくらい?」なのかがわかる道しるべもありがたかったです。
ぼちぼち綴っていきます。

なかなか城に登れません。(笑)
目指す『備中松山城』は、現存12天守の城の一つですが、標高430メートルの山頂にある山城であります。本日8月11日は、「山の日」という祝日ですので、登城登山口までは、シャトルバス(または乗り合いタクシー)のみで、行くことになります。身支度を整え、シャトルバスの往復運賃一人300円を支払ってシャトルバスに滑り込みセーフで乗り込みました。






登り口にはお約束の杖が置いてあり、私たちも念のため利用させていただきました。






しばらく山に登っていない私たちにとっては、少しハードな道中でした。様々な言葉で看板が声かけをしてくれましたし、「あとどのくらい?」なのかがわかる道しるべもありがたかったです。
ぼちぼち綴っていきます。



