FC2ブログ

8日目:大井川鐵道沿線と寸又峡温泉へ 2

「夫婦滝」と道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

夫婦滝3

塩郷の吊橋のそばに「夫婦滝」の案内がありました。調べてみると、全国各地にこの名前の滝はあるようですね。小ぶりながらいい感じの姿に癒されました。

夫婦滝1 夫婦滝5 夫婦滝2

また、駐車場に戻る際に、100円のドリンク販売機を発見。飲んだことのないドリンクばかりでしたが…。さらに「当たり付き」というのがいいですね。

夫婦滝7 夫婦滝8 夫婦滝9


フォーレなかかわね茶茗舘9

ドライブコース付近に道の駅があったときにはなるべく立ち寄り、道の駅アプリ「道の駅ナビ」でのチェックイン記録をしている私ですが、少し長い名前の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」に立ち寄りました。

フォーレなかかわね茶茗舘3 フォーレなかかわね茶茗舘2 フォーレなかかわね茶茗舘1

館内には、藤城清治さんの影絵コーナーがあり、見事な作品を拝見することができました。また、川根茶のセットの紹介があったのですが、先を急ぐため遠慮しました。

フォーレなかかわね茶茗舘6 フォーレなかかわね茶茗舘4 フォーレなかかわね茶茗舘10
フォーレなかかわね茶茗舘8 フォーレなかかわね茶茗舘5 フォーレなかかわね茶茗舘7

大井川の広い河川敷を見ることができました。きかんしゃトーマス号の運行表があり、時間が合えばこちらからその姿を見ることができるようでした。

8/20(土)

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる