新春企画「今年の車中泊旅行の抱負&・・・」
あけましておめでとうございます!

〔写真はイメージです。本文と関係はありません。昨年末買い出しに訪れた唐戸市場です。〕
昨年の反省を受けて、とりあえず、今年の抱負を少しだけ。
ふりかえってみると、一昨年は、ネタ切れだったこともあり、いろんな企画を語っていました。
昨年は正月から旅行に出かけるなどしていましたが、今年はNO企画!。何にも考えていないのデス。
それもこれも、年齢とともに体が弱ってきたことと関りがあるのではないでしょうか?人間ドックの検診結果が精神的にも影響している今日この頃です。
しかし、一昨年のように、今年も夢を語っておきたいと思います。
一昨年示した、行きたい場所ランキングの中で、『紀伊半島(奈良~熊野古道)ツアー』が実現しました。昨年は、富士登山はかなわなかったですが、不可抗力により、『富士周辺ツアー』となりました。
さて、今年はどんな旅を夢見ているのか・・・
体力的にどうなのか不安は残りますが、今年は四国石鎚山への登山を考えています。そこを皮切りに、香川の「丸亀城」や高知の「高知城」めぐりも計画に盛り込み、かみさんが以前から行きたいと言っている「小豆島」を訪れる旅なんてどうでしょうか?(地理的位置関係がぐちゃぐちゃですネ。つまり、全くNO企画なのです。)
九重の登山は実現しましたし、尾瀬、北アルプス、屋久島や北海道、東北地方ツアーの実現は、もう少し先になりそうです。
これは、あくまで年初めの夢として記録しておきたいと思います。
で、今年こそ、年頭の抱負として自分に課す課題として記録しておきたいのは、

健康あっての体力勝負の二人旅ですので、少しは「我慢」ということを実践し、ご褒美としての旅行を企画していくようにしたいと思うのです。ま、中々続かないので今に至っているわけですが・・・
今年はどうでしょう。ネタ切れの際には、そんな体調管理についても時々報告しつつ、今年もマイペースでいきます。
ぼちぼち綴っていきます。

〔写真はイメージです。本文と関係はありません。昨年末買い出しに訪れた唐戸市場です。〕
昨年の反省を受けて、とりあえず、今年の抱負を少しだけ。
ふりかえってみると、一昨年は、ネタ切れだったこともあり、いろんな企画を語っていました。
昨年は正月から旅行に出かけるなどしていましたが、今年はNO企画!。何にも考えていないのデス。
それもこれも、年齢とともに体が弱ってきたことと関りがあるのではないでしょうか?人間ドックの検診結果が精神的にも影響している今日この頃です。
しかし、一昨年のように、今年も夢を語っておきたいと思います。
一昨年示した、行きたい場所ランキングの中で、『紀伊半島(奈良~熊野古道)ツアー』が実現しました。昨年は、富士登山はかなわなかったですが、不可抗力により、『富士周辺ツアー』となりました。
さて、今年はどんな旅を夢見ているのか・・・
体力的にどうなのか不安は残りますが、今年は四国石鎚山への登山を考えています。そこを皮切りに、香川の「丸亀城」や高知の「高知城」めぐりも計画に盛り込み、かみさんが以前から行きたいと言っている「小豆島」を訪れる旅なんてどうでしょうか?(地理的位置関係がぐちゃぐちゃですネ。つまり、全くNO企画なのです。)
九重の登山は実現しましたし、尾瀬、北アルプス、屋久島や北海道、東北地方ツアーの実現は、もう少し先になりそうです。
これは、あくまで年初めの夢として記録しておきたいと思います。
で、今年こそ、年頭の抱負として自分に課す課題として記録しておきたいのは、


健康あっての体力勝負の二人旅ですので、少しは「我慢」ということを実践し、ご褒美としての旅行を企画していくようにしたいと思うのです。ま、中々続かないので今に至っているわけですが・・・
今年はどうでしょう。ネタ切れの際には、そんな体調管理についても時々報告しつつ、今年もマイペースでいきます。
ぼちぼち綴っていきます。



