インフルエンザに倒れる! その2
恐るべし「タミフル」の効能

処方された「タミフル」ですが、もちろん、インフルエンザのための薬ですので、その効能は絶大なものでした。見る間に正常に暮らせるほどの体調にまで回復しました。

発熱も37.5度と中半端な上昇で、体への負担はほとんどありません。ただ、初日は少し体のだるさを感じたので、処方された鎮痛剤を1回だけ服用しました。ただただ2日間、だらだらとベッドの上で過ごしました。
血圧や肝臓に関する薬を飲むことをやめた私ですが、さすがに発熱による体のだるさはたまらないので、薬を使いました。こればかりは仕方ありませんね。
考えてみると、病院に行くまで、少ししんどかった2日間の時点で、インフルエンザは発症していたのでしょう。葛根湯や市販の風邪薬によってその症状が和らいでいたのだと思います。なので病院で診断された時にはもう、峠を越えていたのではないかと思われます。
いやはや、長く生きているとこんな体験もあるということなのでしょう。
ぼちぼち綴っていきます。

処方された「タミフル」ですが、もちろん、インフルエンザのための薬ですので、その効能は絶大なものでした。見る間に正常に暮らせるほどの体調にまで回復しました。


発熱も37.5度と中半端な上昇で、体への負担はほとんどありません。ただ、初日は少し体のだるさを感じたので、処方された鎮痛剤を1回だけ服用しました。ただただ2日間、だらだらとベッドの上で過ごしました。
血圧や肝臓に関する薬を飲むことをやめた私ですが、さすがに発熱による体のだるさはたまらないので、薬を使いました。こればかりは仕方ありませんね。
考えてみると、病院に行くまで、少ししんどかった2日間の時点で、インフルエンザは発症していたのでしょう。葛根湯や市販の風邪薬によってその症状が和らいでいたのだと思います。なので病院で診断された時にはもう、峠を越えていたのではないかと思われます。
いやはや、長く生きているとこんな体験もあるということなのでしょう。
ぼちぼち綴っていきます。



