サイドオーニングの修理についての情報 1
オートワンからの電話

先週だったでしょうか。帰宅してみると見慣れない着信を目にしました。
家の電話にはその発信元を登録しておらず、携帯はいつもサイレント状態にしているので、すぐには発信元が分からなかったのですが、「給電くん」の販売元である「オートワン」さんからの電話でした。
早速こちらから連絡すると、購入&納車の時にお世話になったAさんが対応してくださいました。
『サイドオーニングが破損した』という一連のブログの記事を見ていてくださったようです。

「その後、どうされました?」
「いゃーあのままなんですよ。雨が侵入して濡れてしまうので、時々天日干ししてるんですけど。」
というやりとりをしたのですが、なんと、「部品を注文すれば、時間はかかるけれど、数か月で部品が手に入りそうだ」という情報をいただきました。ありがたいことです。
現在、取り外して部品交換をするという大工事を手がける時間的・精神的な余裕がないので、部品の発注はもう少し先になりそうですが、オートワンさんにお願いして部品を注文することも可能とのことですので、暖かくなったらそれも考えたいなと思います。
それにしても、「部品って値段はどれくらいなんだろ?」・・・そこのところを尋ね忘れてしまった慌て者でございます。
ぼちぼち綴っていきます。

先週だったでしょうか。帰宅してみると見慣れない着信を目にしました。
家の電話にはその発信元を登録しておらず、携帯はいつもサイレント状態にしているので、すぐには発信元が分からなかったのですが、「給電くん」の販売元である「オートワン」さんからの電話でした。
早速こちらから連絡すると、購入&納車の時にお世話になったAさんが対応してくださいました。
『サイドオーニングが破損した』という一連のブログの記事を見ていてくださったようです。



「その後、どうされました?」
「いゃーあのままなんですよ。雨が侵入して濡れてしまうので、時々天日干ししてるんですけど。」
というやりとりをしたのですが、なんと、「部品を注文すれば、時間はかかるけれど、数か月で部品が手に入りそうだ」という情報をいただきました。ありがたいことです。
現在、取り外して部品交換をするという大工事を手がける時間的・精神的な余裕がないので、部品の発注はもう少し先になりそうですが、オートワンさんにお願いして部品を注文することも可能とのことですので、暖かくなったらそれも考えたいなと思います。
それにしても、「部品って値段はどれくらいなんだろ?」・・・そこのところを尋ね忘れてしまった慌て者でございます。
ぼちぼち綴っていきます。



