美味しいごはんを食べたい 6
炊飯器を買おうと思うわけ… 1

いやー、まだ買ったわけではないんですよ。でも、ここのところいろんな情報を収集しています。
気になっているのが、タイトル写真の炊飯器なんですが、そもそも、「炊飯器が欲しい」なんてあんまり考えていなかったんです。我が家ではガスレンジを数年前に新調して以来、炊飯専用の鍋にてガス炊飯しているのですが、結構味が良いと思っているので、そんなに不満はないのでした。
精米機に大きく出費しましたしね。
ただ、ここのところ、お米の違いによるごはんの味の変化を実感したので、最近のIHだとか、圧力式IH炊飯器の実力にも興味を持っています。さらには、「蒸気で炊飯する」なんてタイプの炊飯器にも魅せられてしまっているわけで…。
ただただ、この件に関しては、情報が多すぎてまだまだ消化しきれていません。炊飯器選びには時間がかかりそうです。まずは、おいしいごはんについて、自分の味覚がしっかりとしてからのような気もします。
ぼちぼち綴っていきます。

いやー、まだ買ったわけではないんですよ。でも、ここのところいろんな情報を収集しています。
気になっているのが、タイトル写真の炊飯器なんですが、そもそも、「炊飯器が欲しい」なんてあんまり考えていなかったんです。我が家ではガスレンジを数年前に新調して以来、炊飯専用の鍋にてガス炊飯しているのですが、結構味が良いと思っているので、そんなに不満はないのでした。
精米機に大きく出費しましたしね。
ただ、ここのところ、お米の違いによるごはんの味の変化を実感したので、最近のIHだとか、圧力式IH炊飯器の実力にも興味を持っています。さらには、「蒸気で炊飯する」なんてタイプの炊飯器にも魅せられてしまっているわけで…。
ただただ、この件に関しては、情報が多すぎてまだまだ消化しきれていません。炊飯器選びには時間がかかりそうです。まずは、おいしいごはんについて、自分の味覚がしっかりとしてからのような気もします。
ぼちぼち綴っていきます。



