鹿児島&桜島 1泊2日くるま旅 2
まずは、すき家から

今回は、純粋な車中泊のみなので、寝るためのシュラフと明け方の寒さをしのぐ衣類、そして温泉セット程度の荷物の準備で十分です。3連休中、月曜日の天気が良くないとのことでしたので、本来なら、土日に旅行し、月曜日はその疲れを癒すというパターンが理想的なのですが、持ち帰りの仕事が終わっていないことが予想されたので、日月の出動となりました。その分、持ち帰りの仕事を終えていましたので、月曜日は多少遅くなっても平気です。
旅立ちの朝食は、いつもの『すき家』にて。久しぶりの来店です。前から気になっていた「アスパラベーコン朝食(卵かけご飯)」を注文しました。

いつもと変わらぬコスパに感謝です。自分としては、「ベーコンはもう少し焼きいてある方が好みだな」という感想です。こはんに関しては…外食チェーンのごはんは、やっぱ質が高いですね。卵かけごはんに合います。絶妙のかたさです。味オンチなので、詳しいコメントはできませんけれど。
鹿児島までは、休憩の時間を考えないで約5時間の旅。良い天気の下、ゆったりと気分良いスタートができました。
ぼちぼち綴っていきます。

今回は、純粋な車中泊のみなので、寝るためのシュラフと明け方の寒さをしのぐ衣類、そして温泉セット程度の荷物の準備で十分です。3連休中、月曜日の天気が良くないとのことでしたので、本来なら、土日に旅行し、月曜日はその疲れを癒すというパターンが理想的なのですが、持ち帰りの仕事が終わっていないことが予想されたので、日月の出動となりました。その分、持ち帰りの仕事を終えていましたので、月曜日は多少遅くなっても平気です。
旅立ちの朝食は、いつもの『すき家』にて。久しぶりの来店です。前から気になっていた「アスパラベーコン朝食(卵かけご飯)」を注文しました。



いつもと変わらぬコスパに感謝です。自分としては、「ベーコンはもう少し焼きいてある方が好みだな」という感想です。こはんに関しては…外食チェーンのごはんは、やっぱ質が高いですね。卵かけごはんに合います。絶妙のかたさです。味オンチなので、詳しいコメントはできませんけれど。
鹿児島までは、休憩の時間を考えないで約5時間の旅。良い天気の下、ゆったりと気分良いスタートができました。
ぼちぼち綴っていきます。



