鹿児島&桜島 1泊2日くるま旅 5
西郷隆盛に関する3つのスポットへ…

続いて訪れたのは、「西郷隆盛洞窟」。


そばには、「長寿泉」という掛け流しの温泉もありましたが、残念ながらゆっくりすることはできません。

そして、市街地にある、「西郷隆盛誕生の地石碑」とそのそばにある、「維新ふるさと館」に立ち寄りました。


恥ずかしながら、最初、専用の駐車場に車を止めてしまうと、施設を利用しないと出られない設定は、いかがなものかと思いました。何しろ入館料金が300円ですから。しかし、300円なら十分楽しめる施設でした。私のように歴史にあまり興味のない者でも維新のいろんな出来事を学ぶことができました。工夫されたシアターの上映や展示物も豊富で、「時間があればもう少し見たい」と息子は言っていました。現地を訪れなければ、体験しふれることのできないスポット来訪のイベントに感謝です。
ぼちぼち綴っていきます。

続いて訪れたのは、「西郷隆盛洞窟」。





そばには、「長寿泉」という掛け流しの温泉もありましたが、残念ながらゆっくりすることはできません。



そして、市街地にある、「西郷隆盛誕生の地石碑」とそのそばにある、「維新ふるさと館」に立ち寄りました。





恥ずかしながら、最初、専用の駐車場に車を止めてしまうと、施設を利用しないと出られない設定は、いかがなものかと思いました。何しろ入館料金が300円ですから。しかし、300円なら十分楽しめる施設でした。私のように歴史にあまり興味のない者でも維新のいろんな出来事を学ぶことができました。工夫されたシアターの上映や展示物も豊富で、「時間があればもう少し見たい」と息子は言っていました。現地を訪れなければ、体験しふれることのできないスポット来訪のイベントに感謝です。
ぼちぼち綴っていきます。



