福岡 週末一人旅 その2
ホタル観賞ツアーに参加
※ 昨夜アップしたはずの記事が下書き扱いで公開されていませんでした。残念!

なんと、「ホタルのシーズンぎりぎり」ということで、まむしの湯主催のホタル観賞ツアーが開催されていました。かみさんが同行していたら絶対参加しただろうと思います。なので、独り者ではありますが、思いきって参加してみました。

暗くなってから「まむしの湯」の車で川の上流方面にガイド付きで案内してくださるとのこと。そこは、立ち寄り湯でありながら、車中泊する予定ですのでラッキーでした。


ツアーまでに時間がありましたので、ゆっくりと温泉につかりました。露天風呂ありの優しいお湯の温泉でした。ロビーにまむしの水として紹介してあった水はとてもまろやかでおいしかったです。駐車場に24時間の水の販売所がありました。

その後、今夜の車中泊場所に車を泊めてベッドメイキング。建物のすぐそばではなく、第2駐車場を紹介されました。結構遅い時間まで建物のそばは車がいっぱいでしたので、むしろありがたいことでした。公認の宿泊ですので、ポップアップルーフを上げて解放感たっぷりに。また、暑くて寝苦しくないようにと。ただ、この日の夜は、暑くもなく、むしろ寒いくらいの涼しさでした。ただ、夜間の雨のプレゼントには焦りましたね。
そして、湯YOUパークとしての最大の難点が…ありました。なんと、夜間にはトイレが使えないというのです。
ぼちぼち綴っていきます。
※ 昨夜アップしたはずの記事が下書き扱いで公開されていませんでした。残念!

なんと、「ホタルのシーズンぎりぎり」ということで、まむしの湯主催のホタル観賞ツアーが開催されていました。かみさんが同行していたら絶対参加しただろうと思います。なので、独り者ではありますが、思いきって参加してみました。

暗くなってから「まむしの湯」の車で川の上流方面にガイド付きで案内してくださるとのこと。そこは、立ち寄り湯でありながら、車中泊する予定ですのでラッキーでした。






ツアーまでに時間がありましたので、ゆっくりと温泉につかりました。露天風呂ありの優しいお湯の温泉でした。ロビーにまむしの水として紹介してあった水はとてもまろやかでおいしかったです。駐車場に24時間の水の販売所がありました。

その後、今夜の車中泊場所に車を泊めてベッドメイキング。建物のすぐそばではなく、第2駐車場を紹介されました。結構遅い時間まで建物のそばは車がいっぱいでしたので、むしろありがたいことでした。公認の宿泊ですので、ポップアップルーフを上げて解放感たっぷりに。また、暑くて寝苦しくないようにと。ただ、この日の夜は、暑くもなく、むしろ寒いくらいの涼しさでした。ただ、夜間の雨のプレゼントには焦りましたね。
そして、湯YOUパークとしての最大の難点が…ありました。なんと、夜間にはトイレが使えないというのです。
ぼちぼち綴っていきます。



