ありがちな…勢いで購入してしまった件 1
本当に必要な買い物か?

最近、完全分離式のワイヤレスイヤホンが相次いで発売され、その記事を目にすることが多くなりました。
「以前はハイレゾポータブルプレイヤーに高性能イヤホンを繋いで音楽を楽しんだ時期もあったなぁ。」
と懐かしく思い出しました。
仕事に追われ、平日は職場と自宅との往復。家ではイヤホンをする必要が無いので、そんなスタイルはすっかり過去のモノになっていたのでした。
しかし、時折休日に出かけた時に、周りの人に気兼ねせず、じっくり音楽に没頭する時間もいいなと思うことがあります。そういえば、以前は平日も仕事帰りの買い物の際に、プレイヤーとイヤホンで音楽を聴きながら、わずかの時間音楽を楽しんでいたこともあったのでした。
そんな「過去のスタイルがどうして自分から離れてしまったのか」ということを分析した時に、イヤホンケーブルの取り回しの面倒さが一因であったことが思い出されました。そんなこんなでブルートゥースのワイヤレスイヤホンに興味を持ったのでした。
いいわけというか、前置きが長くなりましたが…というわけで、今回の物欲ターゲットは「完全分離式のワイヤレスイヤホン」です。ええ、もう購入したい機種も決まっています。しかも、結構悩まず、即決購入してしまったのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

最近、完全分離式のワイヤレスイヤホンが相次いで発売され、その記事を目にすることが多くなりました。
「以前はハイレゾポータブルプレイヤーに高性能イヤホンを繋いで音楽を楽しんだ時期もあったなぁ。」
と懐かしく思い出しました。
仕事に追われ、平日は職場と自宅との往復。家ではイヤホンをする必要が無いので、そんなスタイルはすっかり過去のモノになっていたのでした。
しかし、時折休日に出かけた時に、周りの人に気兼ねせず、じっくり音楽に没頭する時間もいいなと思うことがあります。そういえば、以前は平日も仕事帰りの買い物の際に、プレイヤーとイヤホンで音楽を聴きながら、わずかの時間音楽を楽しんでいたこともあったのでした。
そんな「過去のスタイルがどうして自分から離れてしまったのか」ということを分析した時に、イヤホンケーブルの取り回しの面倒さが一因であったことが思い出されました。そんなこんなでブルートゥースのワイヤレスイヤホンに興味を持ったのでした。
いいわけというか、前置きが長くなりましたが…というわけで、今回の物欲ターゲットは「完全分離式のワイヤレスイヤホン」です。ええ、もう購入したい機種も決まっています。しかも、結構悩まず、即決購入してしまったのでした。
ぼちぼち綴っていきます。



