FC2ブログ

恒例!今年の「くるま旅」の反省会

家族を巻き込んだくるま旅のカタチヘ

旅の集計2017

静岡の旅のレポート中ですが、年末を迎え、今年のくるま旅の反省をしておきたいと思いました。

今年は、「4月に突然母が亡くなる」ということがあり、それ以降の家族での外出は、大部分、近場で日帰りというパターンになってしまいました。なので、山口県内のレポートやお店紹介の記事が多くなってしまったことは仕方ないなと思います。

残された父の介護を、かみさんと二男が続けてくれているので、私は長男と男二人で、のんびり暮らすという形。なので、物欲に任せた新しいモノの購入記事については、歯止めがきかないくらい増えてしまいました。こちらは大きな反省材料ですネ。

その中で、夏の四国-岡山旅行が実現しました。また、今回の静岡旅もほぼほぼ我々のわがままによる決行であります。かみさんを置いていくことは心苦しいことではありますが、「現状では仕方ないな」とお互い納得しています。

今後も昨年までのような思い切った旅はできないと思いますが、せっかくの「給電くん」ですから、その機能を少しだけ活用しつつ、家族を巻き込んだ形での旅を企画していきたいと思っています。

足かけ5年目になりましたこのblog。来年もよろしくお願いします。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その11

駿府城公園と天守台発掘現場

駿府城公園7

もう少し時間があるようなので、徳川家康がかつて住んだ駿府城を見学することにしました。こちらは、県庁のそばにあり、すでに城は無く、城跡が公園として整備されています。

駿府城公園18 駿府城公園10 駿府城公園2
駿府城公園1 駿府城公園19 駿府城公園20

駐車場を見つけるまでに少々時間がかかってしまいましたが、結構広い地下駐車場があり、そこにとめることができました。

駿府城公園6 駿府城公園5 駿府城公園8
徳川家康公の像のそばに、お手植えのミカンの木がありました。

駿府城公園3 駿府城公園12 駿府城公園13
駿府城公園15 駿府城公園16 駿府城公園17
駿府城公園9 駿府城公園11 駿府城公園4

天守台の発掘調査が行われており、埋めつぶされた堀と天守台の発掘現場の様子を見学することができました。今後、どの程度復元される予定なのかは分かりませんが、今回見学できた部分をみても、その規模の大きさに感心されられました。「江戸城よりも大きかった?」という投げかけもまんざらでは無いような気がします。

夕方からのドライブに備えて、公園の散策により軽い運動もできたので、長時間ドライブもなんとかなりそうです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その10

登呂遺跡をじっくり見学

登呂遺跡4

昼食後、どこにいこうかと考えた時、二男は、長男の大学在学中、私たちと一緒に静岡を訪れた時ことがあり、その際、東照宮日本平には一度行ったので、そちらには行かなくても良いということになりました。

いろいろ検討した結果(というか候補地としての選択肢も少なかったのですが…)、まずは、静岡市内にあって、私もこれまで、ついつい訪れるチャンスが無かった登呂遺跡に足を運びました。

登呂遺跡1 登呂遺跡2 登呂遺跡3

いきなり、駐車場の利用料金が1回400円とのことで、ひるみましたが、場所が郊外ではないということを考えれば仕方ないかもしれません。

登呂遺跡7 登呂遺跡6 登呂遺跡5

遺跡はフリーで見学できました。吉野ヶ里遺跡の様に大規模でないものの、これが戦後間もなく発掘整備されたということに、当時の方々の苦労が偲ばれました。

登呂遺跡8 登呂遺跡13 登呂遺跡14 
登呂遺跡9 登呂遺跡10 登呂遺跡11

息子が、遺跡で発掘された展示物もぜひみたいというので、1人300円の入館料も支払って登呂博物館の展示スペースも見学しました。こちらには、重要文化財級のモノが展示してあるのですが、ほとんどのお客さんは、1Fスペースの見学のみで終わらせているようでした。

登呂遺跡12

屋上から見えるという富士山は、あいにく雲がかかって、ほとんど見られなくなっていました。

縁あれば、一度は訪れておくべき場所だと思います。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

クリスマスの「夜なきうどん」

丸亀製麺の牛すき釜玉うどん

クリスマス夜なき4

差し込み記事で失礼します。

先日のクリスマスをはさんだ3日間に実施されたおなじみ丸亀製麺の「夜なきうどん」に出かけましたので、とりあえず報告をします。息子2人と私が訪れたのは2日目の25日でしたので、間に合うタイミングでのアップが、できなかったことをお詫びしたいと思います。

クリスマス夜なき2 クリスマス夜なき1 クリスマス夜なき3

そんなに混んでいる様子はなく、これはいつものパターン。しかし、これまでは確かあったように思うのですが、店の前に「夜なきうどん」の幟もなく、「本当に夜なきうどんやってるの?」と多少不安になりながら、店内に入りました。中にちゃんとポスターが貼ってあって、案内がありました。今回も「牛すき釜玉うどん」の並盛り640円がお得価格400円で提供されています。

牛すき釜玉うどんは、釜あげうどんに生玉子をトッピングしたものを受け取った後、レジのそばで、甘辛く味付けして別調理した牛すき(ほぼほぼたっぷりの牛肉のモノ)を乗せてもらいます。

それぞれ思い思いの天麩羅を追加するので、結局はお得価格での精算にはなりませんでしたが、3人ともお腹いっぱいになって帰宅することができました。

長男曰く、「うどんのくせに、結局胃もたれになってしまうんだよね」と。同感です。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その9

昼食に桜エビが食べたいと…

浜のかきあげや10

長男を会場に送り届けて、二男と相談したのは、まずこれからのこと。本当にノープランの行き当たりばったりの旅なのです。

とはいえ、「先日の静岡旅行で生シラスを満喫したので、今回は桜エビが食べたいな」という気持ちはありました。清水港付近へ車を進めつつ、息子に店を検索させたところ、後戻りする形にはなりますが、由比漁港のそばにある「浜のかきあげや」行列ができるほど有名とのことでした。迷いましたが、ここは労を惜しんではならぬとばかり、20分程度後戻りすることにしました。

浜のかきあげや1 浜のかきあげや2 浜のかきあげや4

国道から港の方に下りて車も止めることができましたので、「それほど混んでないのかな」と思ったら、甘い甘い、大変な混雑ぶりでした。日曜のお昼時、しかもネットでも評判の店とくれば当然かもしれません。

浜のかきあげや5 浜のかきあげや3 浜のかきあげや6

多分150人以上が並んでいたと思います。ただ、店舗を構えず、料理も使い捨て容器で出され、アウトドアのテーブルに自分で運んで食べるというセルフ形式なので、回転は速いです。

思ったより早く順番が回ってきました。待ち時間は約40分でした。晴天で風もなく、冬の厳しい寒さが和らいだ日でしたので、待つのも苦ではありませんでした。

浜のかきあげや7

ただ、予想していたのですが、並んでいる間に完売の札が貼られるメニューもありました。シラスとのコラボ丼…由比どんぶりというらしいのですが、それは完売でした。ま、私は前回シラスは味わったのでそこはOKでした。

浜のかきあげや8 浜のかきあげや9 浜のかきあげや12
浜のかきあげや11

私たちが注文したのは、生桜エビの丼(沖漬け丼)と桜エビのかき揚げに桜エビの味噌汁がセットになった沖漬けセット1,000円です。使い捨ての容器に盛られているので、少し量が少ないのではないかと心配しましたが、十分なボリュームでした。終盤に特製のだしをかけてお茶漬け風にしたシメも、なかなかの味わいでした。

ここでしか味わうことのできない、待ち時間に見合う豪華な味わいを体験することができました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その8

草薙の湯にて汗を流して…

草薙の湯3

「ガスが開通していないので風呂に入れない。」というのは想定内の出来事でした。こちらの「草薙の湯」は息子が参加する結婚式の会場の近くなので、こちらで朝風呂利用をしてから会場に行くというプランでの予定通りの行程となりました。

草薙の湯1 草薙の湯2 草薙の湯4

源泉の温度が30度程度なので、多分加温はしてあると思うのですが、薄めずそのまま使っているというアナウンスの通り、温泉成分を肌で感じることができる露天風呂はなかなか良い感じです。また、白濁した硫黄の湯炭酸泉などのバリエーションもあって、風呂の代わりということではなく、温泉そのものを楽しむことができました。

炭酸泉につかっている時にちょっとしたアクシデントがありました。かなり高齢の方だと思われるのですが、ふらふらとした状態で私の横に入ろうとした時、足下をふらつかせて私の方に倒れかかってしまったのです。「ごめんなさい。」と謝っていただき、それよりも、私はその方のその後を少し心配したのですが、何事もなかったように、つかっておられました。

しかし、あの方・・・倒れた時に、私がクッションの役割をしたので、命拾いをしたのだと思います。息子たちは「大袈裟な!」と言いますが、もし、あの場所に私がいなかったら、倒れて頭を打つなどして病院に搬送されたかもしれない位の倒れようでした。とにかく何事もなくて良かったです。

ロビーでは、クリスマスソングがエンドレスで流れており、居心地の良い温泉でした。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その7

裾野市のアパートで一泊

裾野-静岡5

名古屋市内からでも裾野市内までは約3時間。結構な距離です。昼食をいただいたので、少し眠くなるかと思いましたが、本日は緊張感を持続して、裾野市まで新東名高速経由で向かいました。

睡魔もそうですが、もう一点、気をつけなくてはいけないのが、ガソリンの残量です。今回の旅は、半端ない距離を高速道路で走るので、残量での走行可能距離を見誤ると大変なことになります。日頃のガソリン代を考えると、かなり割高な高速道路のSAのガソリンスタンドですが、背に腹は代えられないので、早め早めの給油でハラハラせずにドライブに集中することができました。

裾野-静岡6

予想はしていたのですが、息子のアパートは、ガスを止めているので風呂に入ることができないということが分かりました。電気は止めていないので、エアコンの動作は問題ないので、寒い夜も野宿の寒さではありません。市内で買い物などして、軽い夕食の後、私と二男はシュラフにくるまって、本日の旅の疲れを癒やしつつ、2泊目の夜を迎えました。

裾野-静岡4 裾野-静岡2 裾野-静岡3

朝食は、アパートの目の前にある「すき家」にて。私は、アスパラベーコンの朝食セット。息子たちはまぐろユッケ丼をいただきました。昨日に続き、好天に恵まれ、美しい富士山の朝焼けバージョンを拝むことができました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その6

昼食には「台湾まぜそば」を!

はなび1

朝食を少々食べ過ぎた我々ですが、絶対に昼食予定の「台湾まぜそば」は、はずせません。ここ、名古屋を途中下車ポイントにした第二の理由がこちらなのです。

実は、一昨年、静岡から一人旅で下関に帰る途中にこちらの立ち寄ったのですが、あいにく店休日だったのです。今回は、土曜日なので多分大丈夫だと思われます。行列を覚悟で「はなび」高畑本店を目指しました。

はなび8 はなび7 はなび5

店の前の道路が一方通行でしたが、その点もきちんとナビが案内してくれました。十分な駐車場も用意されており、何の問題も無く店内へ。私たちが、訪れた時には奇跡的にお客さんが減った時間でした。

食券を購入してオーダーするシステムだったのですが、事前情報を得ずに店に入ったため、二男がやっちゃいました。私と長男はきちんと台湾ませそばのトッピング違いのモノを注文したのですが、二男はもう一つのおすすめ商品である「中華そばのメニュー」の食券を購入してしまっていたのでした。

はなび3

あれれ、「様子がおかしいぞ」と思った時には、すでに時遅し。ま、息子らに関しては、「絶対台湾まぜそばが食べたい。」という気分で訪れたわけではないので、本人は納得して「美味しい美味しい」と食べていました。ただ、少し残念そうだったので、私の分を味見させてやりました。

無料での追い飯の追加は、長男はパスしていましたが、私は折角なのでそちらも味わって、おなかいっぱいになりました。

はなび2 はなび4 はなび6
           (美しくない食べ方で失礼!)

気がつくと、店の外にも待っているお客さんがたくさん。私たちは運が良かったということです。とにかく、本店の味を味わうことができて満足しました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その5

名古屋城に初登城

名古屋城12

大阪からの複雑な有料道路の分岐は、カーナビによる合図を頼りに、なんとかクリアすることができました。目指したのは、名古屋市内にある名古屋城

名古屋城1 名古屋城2 名古屋城3

「名古屋城を木造天守にする。」というプロジェクトにより、来年の5月から当分の間、天守閣に上がれないというニュースを聞き、ぜひ、それまでに一度訪れておきたいと思いました。それが、今回の静岡旅の途中下車ポイントにした第一の理由です。

名古屋城5 名古屋城 名古屋城8

金のシャチホコは、レプリカが下の広場に展示してありましたが、やはりその豪華さには圧倒されました。広い城内にいろんなしかけがあり、私のような城に関しての素人も楽しんで見て回ることができました。

名古屋城4 名古屋城6 名古屋城10

名古屋城9 名古屋城13 名古屋城11

過去を振り返り、歴史を旅するということに浪漫を感じる今日この頃です。いつも思うのですが、昔の人の力って凄いです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その4

朝食はバイキングで食べ過ぎて…

フェリーバイキング1

プランに、レストランの利用券1,000円分がついているので、翌朝の食事はレストランのバイキングと決めていました。1人750円なので、計2,250円。追加料金1,250円でいつものごとく食べ過ぎるだけ食べたのでした。

朝食ですので、お肉料理はウインナー程度でしたが、生玉子でのたまごかけご飯はもちろん、カレーもあったので、がっつり食べたい人にも十分な内容と品数だったのではないかと思います。自分的には、昨夜飲み過ぎたこともあり、オレンジジュースがとても美味しく感じたのでした。

入店した時間のタイミングが良かったのかもしれません。ホテルのバイキングの様に、ざわざわと混雑した中で食べるという雰囲気ではなく、ゆったりと余裕をもって味わうことができました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる