FC2ブログ

雑誌『特選街』の記事で見たアイテムから 1

卓上用の醤油さしと醤油スプレー


醤油さし 2

醤油さし 5

※ 多忙中につき、旅行ネタが不足しています。少し古い物欲ネタにて失礼します!

こうして、雑誌で見かけての衝動買い、相変わらず止まりませんなぁ。卓上用の醤油さし醤油スプレーを購入したのですが、これはなかなか使えます。

 

醤油さしの方は、値段的に高価(オイオイ…)なので、やはり、これは一生モノ認定ですね。(桐の箱に入っていたのには驚き!)

醤油さし 1 醤油さし 3 醤油さし 4

この醤油さしには、和歌山で購入した高級醤油が似合います。

また、スプレー容器は、特に、塩分の取り過ぎに気をつけなくてはいけないと言われている私ですから、この際、こういう形で醤油量を加減していくことは大事かと思います。
醤油さし 6 醤油さし 7 醤油さし 8

と言うわけで、ただの散財の言い訳にしか聞こえなくも無い記事なのでした。
(食卓にセットして結構経ちました。かみさんは、気にすることなく普通に使ってマス。値段を聞かなければ許せる洒落たキッチン小物です)

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

旅のアイテムにトラブル発生! その後

バッテリーの消耗についても完全に改善!

G7X 5

先日GW中修理に出すことになってしまった愛機「CANON G7X」について綴りましたが、なんと「バッテリーのモチ」について画期的に改善されていることが分かりました。

というか、これまでが異常だったんだと思います。1年半近くもそれに気づかず「こんなものなのかな?」と使っていた私は何だったんでしょう。

これまでは、満充電のバッテリーを装着して使い始めても2日間位するとバッテリーが空の状態になっていました。「純正でないケースを使用しているから、使っていない間にどこかのボタンを圧迫して自然にバッテリーが消耗されているのかな」とか思っていました。

それにしても2日間で空になってしまうバッテリーのカメラを長旅で使い続けることができたのは、『給電くん』のAC電源装備のおかげかと思います。現在はどうかわかりませんが、このカメラに関しては、USB給電でのバッテリー充電ができないのです。発売当初、バッテリーの充電システムの電源は、AC電源からのみでしたので、予備バッテリーを充電しつつ旅を続けて交換しながらカメラを使用していました。長旅でもバッテリーの充電ができるからです。ま、予備バッテリーは2つも用意しましたけどね。

とにかく、「バッテリーのモチ」についての不安と不満が解消されて満足です。「Mark II」という新製品が発売されていますが、もう少しこのカメラを愛用し続けていくことができそうです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

ネットで見かけた便利グッズ 2

旧式のキーボード内のゴミ取りグッズ

キーボード掃除

最近のPCのキーボードはよくできていて、キーとキーの間にもほこりやゴミが落ち込みにくくなっています。

しかし、自分が長年愛用しているキーボードは旧式なので、長年の埃やゴミがずんずんキーとキーの間に落ち込んで積もった状態になっていました。

多分ネットか雑誌で見かけて購入したのがコレです。



お値段以上のよい仕事をしてくれました。長年のゴミがこんなにもあったのかと衝撃的でした。(多分10年分位のゴミかもしれない…ホント、写真撮影が憚られるほどの結果だったのです。)

水洗いして何度も使えるということなので、キーボードの傍に置いて、溜まったころに時々気分転換にお掃除したいと思います。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

ネットで見かけた便利グッズ 1

ベッドから離れられない『怠け者の友』

明らかにネタ切れ!古い話題で恐縮です。

正月にネットのニュースで見てゲットしてみました。

「うつぶせクッション」



クッションの感じも良好で、タブレットでいろんな情報を閲覧したり、Huluの動画閲覧の際、うつぶせ状態で寛げるのは腕が疲れなくて良いなぁと感じました。

もしかしたら車中泊旅行に使えるかもと考えましたが、マサカ!…出かけた時くらい、怠け者ではなく過ごしたいものです。それに結構大きいので、荷室を圧迫しそう。せめて、変化して座椅子とか他の用途にも使えるなら使い勝手が良いのにと思いました。

自分的としては、半ば意地になって、ベッドに持ち込んで時々使っているわけですが、「本当に必要なモノなのか?」と問われると…。コスパは低いとの評価です。

こういうのを無駄づかいというのでしょうか。大きく反省です。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

かばんを床に置かない人になる 2

雑誌『特選街』の記事で見たアイテム

クリッパ2

クリッパ1


こちらの方がかっこいいし実用的と思い、購入を検討し買ってしまっちゃったモノがあります。



「クリッパ」と呼ばれるリング状のアイテム。これが、結構優れものなのです。

100円ショップなどでも同様の機能をもつアイテムを見かけたことがあり、実は鞄の底に忍ばせていたりするのですが、こちらの方が断然スマートです。

雑誌自体、図書館で借りたものなので、2015年4月号と情報としては多少古いものですが、これはなかなかイケマス。

100円ショップのモノと比べてはいけませんね。値段はけっこうしますが、出かけるときには、鞄に忍ばせておきたい一品です。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

かばんを床に置かない人になる 1

椅子の背もたれ用のかばん置き

かばん置き

「少し前の話になりましたが、『マツコ有吉の怒り新党』の番組内で、「地面に置いたであろう鞄をテーブルの上に平気で置く無神経な人をどう思うか?」という話がありました。

そもそも鞄を地面に直接置くことはあんまりないということだし、テーブルの上に置いても気にしないという人は多いようでしたね。

私も、そんな神経質なタイプではないのです。ただ、仕事用の鞄については、「定年までは使い続けよう」と大切に扱っているので、よほどの事が無い限り、地面に直接置いたりすることはないと思いますし、職場で床に置いたりすることには「少し抵抗あるなぁ」と感じることがありました。

そんな時、雑誌で見かけた便利グッズの紹介記事に
「イスの後ろのカバン置き」というものをみつけました。


「これは、自分が求めていた用途にぴったりのモノだ。」と早速ゲット。

たしかに、コレを使えば、職場で鞄を床に置くことなく、さっと取り出せる場所に収納できます。これまでは、鞄をデスクの上に置いたり、棚にしまったりしていた手間もなくなりそうなのです。

ただ、ちょっと大げさなのが気になりました。…小心者なので、職場に持ち込んで使うのにどうだろうかと…しかし、職場での転勤を機に使い始めました。結果、「なかなかいい、思った通りの使い心地」でした。全然気にならないし、快適にかばんが収納できるのが良い。新しい職場なので、「私は前々からずっと使っていたんです」的な感じで使っています。それほど目立つものでもありませんでしたネ。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

旅のアイテムにトラブル発生!

カメラが壊れた!「キタムラ」の対応に感謝

キタムラ修理1

4月20日頃の出来事。実は、突然、愛用しているCanon G7Xの電源が入らなくなりました。原因不明です。そんな事もあるんですね。購入して約1年半、旅の友としてまた山登りにも欠かせないアイテムでしたので、GWの旅行を前にして実に痛いです。しかし仕方ない。早速修理に出す事にしたのですが、カメラの購入の際に5年間保証に入っていた事を思い出しました。

しかし…肝心の保証書がどうしても見当たらないのです。大切な書類なのでどこかにしまった記憶はあるのですが、どうも心当たりの場所にないのです。結構そういう事があります。我が家では日常茶飯事です。

なんだか、がっくりでしたが、思い立ってダメ元で購入時の受け取り店に事情を説明して掛け合ったところ、「販売の記録を参照して、購入の際のデータが確認できたら、保証を適用してくれる」という事でした。本当に感謝です。というわけで、先日修理から戻ってきました。

キタムラ修理2

基板の交換をしたとの事なので、何らかの不具合で、動かなくなったのでしょうね。バッテリーの持ちが良くないという面も改善されていると嬉しいですが、無料で修理して戴いただけで満足です。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

愛媛2泊3日城めぐりの旅 17

明るい時間、海の絶景を楽しむ

防予フェリー帰り1

そろそろ旅も終盤。山口まで2時間半、行きは深夜でしたので旅の疲れを癒しつつ瀬戸内海の風景を楽しみました。

防予フェリー帰り6 防予フェリー帰り2
防予フェリー帰り3 防予フェリー帰り4

潮の香りは心地よいですね。若い頃、3年間住んでいた大畠瀬戸は大変懐かしい。大島大橋がまだ有料だった頃の事です。たしか片道1000円以上もした様な記憶がありましたが、調べてみると片道620円との事。昔の記憶って当てになりませんね。

防予フェリー帰り5

フェリーから上陸前、車の中で待機していると、カーナビからエラーメッセージが…。車速センサーにより、動いていないはずの車が移動しているのですから、ナビもびっくりしたんですね。珍しい画面なので、撮影してみました。

大阪王将1 大阪王将2
大阪王将4 大阪王将3

さて柳井市での夕食は、おなじみ「大阪王将」。ガッツリ食べて旅を締めくくりました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

愛媛2泊3日城めぐりの旅 16

道後の街は一方通行と坂道に囲まれていた

道後温泉1

話のタネに、一度は道後温泉本館に入ろうと、観光客が多いことを覚悟で道後の街に。まず、簡単には駐車場に駐めさせてもらえません。奥の臨時駐車場に向かいましたが、なんと遠い事。「せっかくお風呂で汗を流しても、また汗をかくのはごめんだ。」という意見に一同賛同し、再び元の駐車場に戻るとラッキーな事に駐車場に空きが出来ていました。それにしても一方通行と急な坂道の運転には気を使いましたね。

何度か訪れている道後の街ですが、道後温泉本館は初めてです。休憩とのセットは、順番待ちの状態でしたので、入浴のみを選択して、しばし、レトロな温泉浴槽での入浴を楽しみました。混んではいましたが、芋の子を洗う様な状態ではありませんでした。

道後温泉2 道後温泉3 道後温泉4

坊ちゃん広場で記念写真。いつもはふたり旅なのでなかなかこういう写真を撮る事はないですが、こんな時、カメラマンがいるので重宝しますね。今回の旅、結構いろんな所で記念写真を撮りました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

愛媛2泊3日城めぐりの旅 16

『石手寺』にて「給電くん」受難!

石手寺5

次の目的地は、「石手寺」。こちらも、「息子を連れて訪れた事がある。」とかみさん。なんでも、私が若い頃職場の旅行で行った後、「良かったから是非行こう。」と言ったのだとか。はて、記憶がない。とにかく現地で確認してみたいという思いもあり、再び訪れたという訳です。ネットで、「有料駐車場があるが、近くに無料の駐車場がある」というありがたい情報を確認して、そちらの駐車場に駐めました。

石手寺1 石手寺2 石手寺3
石手寺4 石手寺6 石手寺7
石手寺8 石手寺9 石手寺10

現地で何となく記憶がよみがえりました。暗い洞窟を歩いた記憶がありました。じっくり居たかったのですが、時間の都合もありサラリと見学&参拝しました。こちらのwebページが詳しく紹介してくださっています。

石手寺11 石手寺12

そして、駐車場に戻って、びっくりです。なんと「給電くん」の右サイドに一面泥はねが…。車を降りる時には気にも留めなかったですが、水たまりがあり、そこを通った車が泥を跳ね上げたのでしょう。そもそもこの三日間晴天続きだというのにどうして水たまりがあるのかわからない。誠に運の悪い事でした。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる