二人旅から一人旅 57
原不動滝

本日、宿泊予定の楓香荘のそばにある原不動滝でこの地の名所めぐりはおしまいです。何だかややこしいですが、「波賀不動滝公園」の一角にあります。オートキャンプ場や遊びの施設も整備されているらしく、子供たちの声でにぎわっていました。


当たり前ですが、残念ながら入場料200円が必要です。

途中、不動明王像がありました。



趣のある「かえで橋」を通って、ありがちな「幸福の鐘」を鳴らし、さらに奥に進むと、豪快な滝を見ることができます。紅葉の季節だともっと見ごたえがあるに違いないと思いました。


日本の滝100選に選ばれているだけあって中々立派でした。三脚を抱えて移動した甲斐があったというものです。
ぼちぼち綴っていきます。

本日、宿泊予定の楓香荘のそばにある原不動滝でこの地の名所めぐりはおしまいです。何だかややこしいですが、「波賀不動滝公園」の一角にあります。オートキャンプ場や遊びの施設も整備されているらしく、子供たちの声でにぎわっていました。






当たり前ですが、残念ながら入場料200円が必要です。



途中、不動明王像がありました。









趣のある「かえで橋」を通って、ありがちな「幸福の鐘」を鳴らし、さらに奥に進むと、豪快な滝を見ることができます。紅葉の季節だともっと見ごたえがあるに違いないと思いました。




日本の滝100選に選ばれているだけあって中々立派でした。三脚を抱えて移動した甲斐があったというものです。
ぼちぼち綴っていきます。



