1泊2日鹿野オートキャンプ場の旅その4
1泊2日鹿野オートキャンプ場の旅 その4
2日目 10/20(日)せせらぎ豊鹿里パーク鹿野オートキャンプ場にて
深夜、雨の音で目が覚めました。で、思ったのがサイドオーニングのこと。
案の定、結構な量の雨がサイドオーニングにたまっており、あわてて排水した次第です。
その後も降り続ける雨がサイドオーニングの中央に溜まらぬ様にテーブルと傘で使え棒をして事無きを得ました。
このままだったらどうなっていたか、想像しただけでもぞっとします。
明け方には雨もやみました。サイドオーニングに残った雨を強制的に乾かしてからの帰り支度となりました。
(写真なくてすみません。当時は、結構パニックだった気もします。)
簡単な朝食です。
ウインナーはボイルしすぎました。
10月下旬ですが、雨のおかげで、朝の冷えこみもなく、雨のトラブルも最小限でしたので、快適なキャンプだったかと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

2日目 10/20(日)せせらぎ豊鹿里パーク鹿野オートキャンプ場にて
深夜、雨の音で目が覚めました。で、思ったのがサイドオーニングのこと。
案の定、結構な量の雨がサイドオーニングにたまっており、あわてて排水した次第です。
その後も降り続ける雨がサイドオーニングの中央に溜まらぬ様にテーブルと傘で使え棒をして事無きを得ました。
このままだったらどうなっていたか、想像しただけでもぞっとします。
明け方には雨もやみました。サイドオーニングに残った雨を強制的に乾かしてからの帰り支度となりました。
(写真なくてすみません。当時は、結構パニックだった気もします。)

ウインナーはボイルしすぎました。
10月下旬ですが、雨のおかげで、朝の冷えこみもなく、雨のトラブルも最小限でしたので、快適なキャンプだったかと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

