今年も行橋へ! 1泊2日車中泊 2
「エスプレッソ」と呼ばれるスープ

行橋までは、一般道を使っても1時間余りです。先ずはラーメン。・・・ということで昼食の時間帯の到着で行橋市役所前の「麺処 金田家 行橋本店」を訪れました。

昨年、行橋を訪れることになった時も気になっていたんですよね。ただ、博多にも支店があるようなので、「またいつか…」と思っていたら、博多のお店は閉店し、行橋本店でないとこのラーメンが味わえないとのこと。それなら行くしかないでしょう。

駐車場は特に無さげでしたが、閉庁日は市役所の駐車場が使える感じなので…。行政のサービスはありがたいですね。
すでに順番待ちの人が数名いましたが、ほどなく入店でき、黒豚ラーメンと餃子を注文。
クリーミーな泡立ちの「とんこつエスプレッソ」と言われるスープは私好みの味でした。替玉を注文する方がいらっしゃるのもうなずけます。

3個入りの餃子が選べるのもうれしいし、180円と値段がお手頃でしたので注文する気になりました。これも必須ですね。
夜に豪華なバイキングが待っているという意識があったので腹八分目でしたが、十分満足できるお味でした。

帰りには、さらに長い待ちの列ができていました。
ぼちぼち綴っていきます。

行橋までは、一般道を使っても1時間余りです。先ずはラーメン。・・・ということで昼食の時間帯の到着で行橋市役所前の「麺処 金田家 行橋本店」を訪れました。



昨年、行橋を訪れることになった時も気になっていたんですよね。ただ、博多にも支店があるようなので、「またいつか…」と思っていたら、博多のお店は閉店し、行橋本店でないとこのラーメンが味わえないとのこと。それなら行くしかないでしょう。

駐車場は特に無さげでしたが、閉庁日は市役所の駐車場が使える感じなので…。行政のサービスはありがたいですね。
すでに順番待ちの人が数名いましたが、ほどなく入店でき、黒豚ラーメンと餃子を注文。
クリーミーな泡立ちの「とんこつエスプレッソ」と言われるスープは私好みの味でした。替玉を注文する方がいらっしゃるのもうなずけます。

3個入りの餃子が選べるのもうれしいし、180円と値段がお手頃でしたので注文する気になりました。これも必須ですね。
夜に豪華なバイキングが待っているという意識があったので腹八分目でしたが、十分満足できるお味でした。

帰りには、さらに長い待ちの列ができていました。
ぼちぼち綴っていきます。



