PC用アクティブスピーカー その4
サブウーファー購入
なんか『ブログのネタのためにモノ買いをしている感じ』の今日この頃です。

PA-2もスピーカーの大きさの割には、しっかり低音は出ているとは思いますが、音量を落として聴く際は、もう少し低音がほしいなと感じます。
いろいろ候補はあるものの、CP(コストパフォーマンス)の良さと、PA-2との相性を考えて、FOSTEXのPM-SUBnにしました。接続に適した付属品がついているのも親切で、お得感があります。

で、購入を決意したその日、amazonでの販売価格が5,000円以上も値上がりしていました。なので、ポイント込で以前の最安値とトントンのヤマダ電機のネットショップに発注しました。一昨日届いたのですが、もちろん、サイズはチェックしていたものの、箱の大きさと重量に驚いてしまいました。・・・というか、かみさんに見つからないように部屋に運ぶのが一苦労でした。(もちろん、バレているとは思いますが、あえて、かみさんは触れてこないのです。)
前回同様、箱の中からまた箱が…
これは、設置にも苦労しそうです。
ぼちぼち綴っていきます。

なんか『ブログのネタのためにモノ買いをしている感じ』の今日この頃です。

PA-2もスピーカーの大きさの割には、しっかり低音は出ているとは思いますが、音量を落として聴く際は、もう少し低音がほしいなと感じます。
いろいろ候補はあるものの、CP(コストパフォーマンス)の良さと、PA-2との相性を考えて、FOSTEXのPM-SUBnにしました。接続に適した付属品がついているのも親切で、お得感があります。


で、購入を決意したその日、amazonでの販売価格が5,000円以上も値上がりしていました。なので、ポイント込で以前の最安値とトントンのヤマダ電機のネットショップに発注しました。一昨日届いたのですが、もちろん、サイズはチェックしていたものの、箱の大きさと重量に驚いてしまいました。・・・というか、かみさんに見つからないように部屋に運ぶのが一苦労でした。(もちろん、バレているとは思いますが、あえて、かみさんは触れてこないのです。)

これは、設置にも苦労しそうです。
ぼちぼち綴っていきます。

