静岡県裾野市ツアー 2
三島駅で豪華に夕食

名古屋での乗り換えの際、プラットホームの寒さに閉口した私たちでしたが、静岡県に入り三島駅に降り立つと、それほど厳しい寒さは感じられませんでした。

夕食は息子のおすすめで、駅南口の「魚がし鮨」でいただくことにしていました。

息子は、「豪華な海鮮丼」(メニュー名は失念)を、私はおすすめの「近海握り10貫」を注文し、静岡の地酒「臥竜梅」も。
息子に「出かけた先でも酒かよ!」と注意されましたが、「少しはいいでしょう。」と一蹴。かみさんがいない旅はついつい、歯止めがきかなくなってしまいます。

お酒は、下の受け皿に溢れんばかりに、ついでいただきました。とてもお得感があり、辛口のお酒で美味しくいただきました。
シャリが小さめだと感じるほど、大きなネタがのったにぎり寿司は、10貫でお腹いっぱいになりました。沼津港直送の魚介類はもちろん新鮮で、シラスや桜エビの軍艦巻きがとても美味しかったです。一緒に出されたお味噌汁もとても風味の良いものでした。
下関で食べる魚も新鮮ですが、所変わればまた違った味わいがあります。
ぼちぼち綴っていきます。

名古屋での乗り換えの際、プラットホームの寒さに閉口した私たちでしたが、静岡県に入り三島駅に降り立つと、それほど厳しい寒さは感じられませんでした。


夕食は息子のおすすめで、駅南口の「魚がし鮨」でいただくことにしていました。

息子は、「豪華な海鮮丼」(メニュー名は失念)を、私はおすすめの「近海握り10貫」を注文し、静岡の地酒「臥竜梅」も。
息子に「出かけた先でも酒かよ!」と注意されましたが、「少しはいいでしょう。」と一蹴。かみさんがいない旅はついつい、歯止めがきかなくなってしまいます。



お酒は、下の受け皿に溢れんばかりに、ついでいただきました。とてもお得感があり、辛口のお酒で美味しくいただきました。
シャリが小さめだと感じるほど、大きなネタがのったにぎり寿司は、10貫でお腹いっぱいになりました。沼津港直送の魚介類はもちろん新鮮で、シラスや桜エビの軍艦巻きがとても美味しかったです。一緒に出されたお味噌汁もとても風味の良いものでした。
下関で食べる魚も新鮮ですが、所変わればまた違った味わいがあります。
ぼちぼち綴っていきます。



