iPad Proがやってきた 7
快適に使うために… 3
USB-Cコネクタを拡張するためのHubはいろいろと発売されているのですが、あまり考えないで手頃なモノを注文してしまいました。
注文したこの製品には、USB-CのPD給電、USB3.0のポート、HDMIに加えてSDカードやmicroSDカードのリーダーが付いています。
本体も届いていて間もなく、使ってもいないのにアレですが、あとで少し後悔していることがいくつかあります。在宅で使う時のためのLANポートがあるものにすれば良かったのではないかとか、Bluetoothの音声遅延を解消するためにアナログの音声出力が付いているモノを選べば良かったのではないかとか…。
あと、本体に一体化して使える、スタイリッシュなモノもYouTubeではレビュー動画がいろいろ有りましたのでそちらにも心ひかれています。これも長く使っていけば、その用途に応じて買い替えることもアリかなと思っていたりします。
本体、届きましたので、また使用感についてはレポートさせていただきたいと思います。
ぼちぼち綴っていきます。
USB-Cコネクタを拡張するためのHubはいろいろと発売されているのですが、あまり考えないで手頃なモノを注文してしまいました。
注文したこの製品には、USB-CのPD給電、USB3.0のポート、HDMIに加えてSDカードやmicroSDカードのリーダーが付いています。
本体も届いていて間もなく、使ってもいないのにアレですが、あとで少し後悔していることがいくつかあります。在宅で使う時のためのLANポートがあるものにすれば良かったのではないかとか、Bluetoothの音声遅延を解消するためにアナログの音声出力が付いているモノを選べば良かったのではないかとか…。
あと、本体に一体化して使える、スタイリッシュなモノもYouTubeではレビュー動画がいろいろ有りましたのでそちらにも心ひかれています。これも長く使っていけば、その用途に応じて買い替えることもアリかなと思っていたりします。
本体、届きましたので、また使用感についてはレポートさせていただきたいと思います。
ぼちぼち綴っていきます。



